渓流ルアー 2023年4月 渓流ルアー動画まとめ 今シーズンはイワナを釣りたくて割と山梨の方に行ってたのですが、4月はまだまだ水が冷たい!ボウズで終わることも結構あって、投稿できた動画は伊豆のものばかりに…。春先は伊豆、ゴールデンウィークくらいを境に山梨とするのが良いのかも知れませんね。ど... 2023.04.30 2023.08.31 渓流ルアー釣り
渓流ルアー 2022年 伊豆 渓流アマゴ釣り解禁 3月1日、それは渓流釣りをする人にとって多分特別な日。そう、渓流のアマゴ釣りが解禁です!👏今シーズンは狩野川と河津川、そして道志川の年券を購入予定です。去年の解禁日は狩野川水系の持越川に行ってボウズという結果に終わりました。狩野川のこと何も... 2022.03.05 渓流ルアー釣り
渓流ルアー #17 静岡 大鍋川でアマゴ釣り D-コンタクトで釣り上がる 狩野川水系支流、大鍋川で渓流ルアーフィッシングを楽しんできました。割と下流域から入渓。時間は10時前。良く晴れて気温も水温も14℃くらい。水温が低い時はゆっくり巻けるスピナーから投げることが多いですが、この日はそこそこの水温だったので最初か... 2021.05.07 2021.10.17 渓流ルアー釣り
渓流ルアー #16 静岡県 河津川支流で渓流ルアー こちらの動画の釣行秘話です。河津川の支流の結構上流の方で渓流ルアーフィッシングを楽しんできました。4月中旬で気温も上がってきて過ごしやすくなりました。しかし水温は11.5℃。思ったより冷たいです。水温が低い時はスピナーから探る、という法則が... 2021.05.02 2021.10.17 渓流ルアー釣り
渓流ルアー #14 南伊豆で渓流ルアー 出会ったのは原種のアマゴ? とある支流に行ってきました。水温11℃。ちょっと低いかな。なかなか反応が無い、、、スレているのだろうか?水中を覗くと、、、左側に2匹居ます。スクショじゃ全然わからんね。動画見てね🙏堰堤も水中撮影。結構な数の魚が居ます。え、わからない?動画見... 2021.04.22 2021.10.17 渓流ルアー釣り