3月です!解禁です!というわけで、静岡県 狩野川水系 黄瀬川に行ってきました。

水温はこの時期にしては高いような?


てかめっちゃ濁ってる!前回は割とクリアな水質だったのですが、、、
後から漁協の方に聞いたのですが、どうやら上流で工事しているみたいです。
この濁りで釣れるのかかなり不安ですがスピナーで探っていきます。
すると、、、

いきなり来た!突然の出来事にテンション上がって巻きすぎてバラシ、、、

めげずに同じポイントに流すとまた来た!
そして普通にバラす、、、

スピナー使ってるとすぐにヨレてしまいます。広い川では1度に流す距離も長いので特に。

濁りで川底が全く見えないので、すり足で恐る恐る移動。

濁り尋常じゃないけど、、、これ、魚死なないですか?

なんか急な流れに入っちゃってブルブル凄いな~と思ったら、魚でした、、、
当然のごとくバラし、、、

フローティングミノーを使ってみます。
丁度いいタイミングでライズがあり、魚が表層に居るっぽい!
濁っているから浮いてきたのかな?

思惑通りヒット!

デカい!全然寄ってこない!
しかし跳ねられバラし、、、
この日は4ヒット全てバラしました。
まだ魚を掛けた経験が圧倒的に不足しているので、掛かった時どうすべきなのか良くわかっていません。
いっぱい掛けてバラして学んでいくしかないですね。頑張ります!
そんなこんなで、納竿~。
コメント