ゲーム&ウォッチ分解した
— ひろみつ(honeylab) (@bakueikozo) November 13, 2020
うええええええ!!!!STM32!!??!!!?まじか!! pic.twitter.com/3hhfWqPacW
改めてゲーム&ウォッチのスペック
— ひろみつ(honeylab) (@bakueikozo) November 13, 2020
CPU:STM32H7B0 最大280MHz,Flash128kB内蔵。たぶんここにメインのプログラムも書かれてる(と思う)
最近のミニのLinux SoCじゃなくて、「マイコン」寄りのチップ。
いわゆるOSは入っていなくて、普通にマイコンのプログラム。https://t.co/Z7uHmWtxZ3 pic.twitter.com/nqZ6Qfz7fk
メインクロック端子が未接続で、時計用のだけ繋がってる。ほんとにスリープ時に時計動作に切り替えてるみたいだな。メインクロック内部なのかな? pic.twitter.com/qiVR2Ijaek
— ひろみつ(honeylab) (@bakueikozo) November 14, 2020
コメント